100名の写真家による展示を渋谷の文化村で期間限定開催
淺川 敏、ナヴィッド・バラティ、リオネル・ベカ、エバレット・ケネディ=ブラウン、地蔵 ゆかり、レナート・ダゴスティン、榎並 悦子、マイケル・フェザー、ステファニー・フレス、ミッシェル・フラピエ、藤井 春日、福原 信三、ゴトー・アキ、ローランド・ハーゲンバーグ、トーマス・ハラ、平林 達也、広川 泰士、広川 智基、寳槻 稔、本城 直季、保坂 昇寿、細江 英公、池 厚一郎、伊奈 英次、稲越 功一、石下 理栄、石山 貴美子、伊藤 計一、神宮 巨樹、神村 大介、叶野 千晶、加藤 純平、河西 春奈、古賀 絵里子、小島 康敬、こくまい 太、クー・ボンチャン、公文 健太郎、栗原 論、ホワン・レー・ギエン、セバスチャン・ルベーグ、スティーヴン・リー、イルス・リーンダース、マーティン・ロイツェ、エドワード・レビンソン、ステイシー・リウ、ルット=ブレス・ルクセンブーグ、牧野 智晃、港 千尋、宮原 夢画、宮腰 まみこ、サラ・ムーン、森田 友希、森山 大道、中野 正貴、中島 洋紀、西野 壮平、野田 光治、野村 佐紀子、大西 みつぐ、大和田 良、大矢 真梨子、奥山 淳志、オノツトム、セサル・オルドネス、ラース・ピルマン、マーク・リブー、ナナ・サフィアナ、サトウタケヒト、新藤 琢、新谷 有幹、リリー・シュウ、ヴァンサン・スリエ、ジェレミー・ステラ、菅原 一剛、鋤田 正義、澄 毅、田原 桂一、瀧本 幹也、達川 清、立木 義浩、所 幸則、東松 照明、土田 ヒロミ、内田 京子、上田 義彦、宇井 眞紀子、宇壽山 貴久子、ルイーズ=クレール・ワーグナー、鷲尾 和彦、わたなべ みか、渡辺 一城、セリーン・ウー、山田 祐基、ハービー・山口、山本 雅美、柳本 尚規、横木 安良夫、ナディラ・ザカリヤ、ギュンター・ツォーン が参加
国内外の選りすぐりの100人の写真家たちの強い“好奇心”と、写真作品を通して「今という時代に向き合って欲しい」という思いから生まれたプロジェクト『東京好奇心 2018-2020』。パリとベルリンでの展覧会を経た集大成が、ついに幕を開けます。新しい生活様式が求められる中、世界中が注目する「東京」という都市において、何を大切だと感じ、何を美しく、また悲しく思い、そしてどんな可能性を見つけるのか。常に変化し続けてきた東京、そこで暮らす人々の姿、記憶の彼方に葬ってはいけない歴史、そして時代を超えて輝きを放つもの―約200点にわたる写真作品が「あなた」の好奇心を揺さぶります。
■TOKYO CURIOSITY - 4つのKeynotes
IDENTITY
私たちは何者か?
自分をどのように定義し、他者にそれを認識させることができるか?
DIVERSITY
世界に共存する多様な価値や規範とどのように向きあうか?
自然環境・文化・宗教・習慣・ライフスタイル
HERE AND NOW
今、ここで生きる価値とは?
現代社会の身体感覚と調和する価値観や美意識
TIMELESSNESS
永遠に色褪せることのない精神の有り様とは?
伝統や文化を継承させる真髄
■100人の写真家と16の国と地域
淺川 敏、ナヴィッド・バラティ、リオネル・ベカ、エバレット・ケネディ=ブラウン、地蔵 ゆかり、レナート・ダゴスティン、榎並 悦子、マイケル・フェザー、ステファニー・フレス、ミッシェル・フラピエ、藤井 春日、福原 信三、ゴトー・アキ、ローランド・ハーゲンバーグ、トーマス・ハラ、平林 達也、広川 泰士、広川 智基、寳槻 稔、本城 直季、保坂 昇寿、細江 英公、池 厚一郎、伊奈 英次、稲越 功一、石下 理栄、石山 貴美子、伊藤 計一、神宮 巨樹、神村 大介、叶野 千晶、加藤 純平、河西 春奈、古賀 絵里子、小島 康敬、こくまい 太、クー・ボンチャン、公文 健太郎、栗原 論、ホワン・レー・ギエン、セバスチャン・ルベーグ、スティーヴン・リー、イルス・リーンダース、マーティン・ロイツェ、エドワード・レビンソン、ステイシー・リウ、ルット=ブレス・ルクセンブーグ、牧野 智晃、港 千尋、宮原 夢画、宮腰 まみこ、サラ・ムーン、森田 友希、森山 大道、中野 正貴、中島 洋紀、西野 壮平、野田 光治、野村 佐紀子、大西 みつぐ、大和田 良、大矢 真梨子、奥山 淳志、オノツトム、セサル・オルドネス、ラース・ピルマン、マーク・リブー、ナナ・サフィアナ、サトウタケヒト、新藤 琢、新谷 有幹、リリー・シュウ、ヴァンサン・スリエ、ジェレミー・ステラ、菅原 一剛、鋤田 正義、澄 毅、田原 桂一、瀧本 幹也、達川 清、立木 義浩、所 幸則、東松 照明、土田 ヒロミ、内田 京子、上田 義彦、宇井 眞紀子、宇壽山 貴久子、ルイーズ=クレール・ワーグナー、鷲尾 和彦、わたなべ みか、渡辺 一城、セリーン・ウー、山田 祐基、ハービー・山口、山本 雅美、柳本 尚規、横木 安良夫、ナディラ・ザカリヤ、ギュンター・ツォーン
アルゼンチン、オーストリア、中国、フランス、ドイツ、香港、イタリア、日本、韓国、マレーシア、オランダ、スペイン、スイス、英国、アメリカ合衆国、ベトナム
【開催概要】
会期:10月20日(火)~11月12日(木) ※休館日未定
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※金・土曜日の夜間開館はございません。
場所:Bunkamura ザ・ミュージアム(〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
【入館料(消費税込)】
当日一般:1,000円
当日大学生・高校生:500円
※金・土曜日の夜間開館はございません。
◎前売券の販売はございません。
※中学生以下無料
※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。
※旧会期が記載されたチケットは新会期ではご使用いただけません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
(本展前売券をご購入済みの方には、払い戻し期限内にお手続きいただきますようご案内しております。詳細は こちら)
【チケット販売場所】
<Bunkamura>
Bunkamura ザ・ミュージアム Bunkamura B1F
オンラインチケット MY Bunkamura(QRチケットのみ)
<その他プレイガイド>
チケットぴあ
【チケット販売期間】
2020年10月20日(火)~11月12日(木)
※状況により、会期、営業時間等が変更となる可能性もございます。最新の情報は当ホームページならびにBunkamuraホームページにて随時案内されているので、事前にご確認ください。