「現代日本のパッケージ2024」展!TOPPANホールディングス が印刷博物館 P&Pギャラリーで開催!
TOPPANホールディングス株式会社が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、10月5日(土)より「現代日本のパッケージ2024」展を開催します。消費者が直接手にするものから、企業が使用する輸送包装まで、様々なパッケージを通じて、その面白さ、奥深さに触れることができます。
©TOPPAN Holdings Inc.
人々の生活の中で身近な印刷物の一つであるパッケージは、社会の動きと深く結びつきながら、機能やデザインが進化しています。近年では、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献に向けた取り組みが反映されるなど、パッケージは社会的課題を解決する一助となってきました。今年で10回目となる本展では、こうした時代のニーズに対し、パッケージの現場が積み重ねてきた試行錯誤の成果を、日本で開催されているパッケージコンクールの受賞作を中心に紹介します。
◾️開催概要
⚫︎開催期間:2024年10月5日(土)~12月8日(日)
⚫︎開催時間:10:00~18:00
⚫︎開催場所:印刷博物館 P&Pギャラリー
〒112-0005 東京都文京区水道1丁目3番3号TOPPAN小石川本社ビル
⚫︎休館日 : 毎週月曜日 (10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)
⚫︎入場料 : 無料 ※印刷博物館展示室(地下)にご入場の際は入場料が必要です。
⚫︎ウェブページ : https://www.printing-museum.org/collection/exhibition/g20241005.php
◾️展示内容
第63回ジャパンパッケージングコンペティション
市場で販売されている商品化されたコマーシャルパッケージの優秀性を競う商品包装コンペティションです。経済産業大臣賞を筆頭に34作品が選ばれました。
「Dashi ‐ Cha®」 味の素株式会社 第63回ジャパンパッケージングコンペティション 経済産業大臣賞
ザ・プレミアム・モルツ、ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール CO2 削減缶 サントリー 第63回ジャパンパッケージングコンペティション 経済産業大臣賞
2024日本パッケージングコンテスト(第46回)
材料、設計、技術、適正包装、環境対応、デザイン、輸送包装、ロジスティクス、販売促進、アイデアなどあらゆる機能から見て年間の優秀作品を選定するコンテストです。ジャパンスター賞をはじめ、6つの包装技術賞、13の包装部門賞があります。※本展ではこのうちのジャパンスター賞と包装技術賞を紹介します。
紙エール デザインウインドウ 日本紙パルプ商事株式会社 株式会社イムラ 2024日本パッケージングコンテスト(第46回) 経済産業大臣賞
JPDA パッケージデザイン インデックス 2024
<特集:パッケージand つながるデザイン>
この企画では、『PACKAGE DESIGN INDEX 2024 パッケージ and』に掲載されたパッケージのなかから、「パッケージand つながるデザイン」をテーマに8点の作品を選び、その魅力を紹介します。
晴れのち曇り時々お茶 パッケージとMOVIE 株式会社伊藤園
デザイン:株式会社cosmos 「パッケージand つながるデザイン」出品
◾️POPAP編集部より
最近は、思わず手に取ってしまうような魅力的なデザインのお酒やお菓子のパッケージが増えています。消費者の目線で工夫されたものや、一目で魅力が伝わる洗練されたデザインなど、パッケージデザインは奥深さを感じます。近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください!