すべてのイベントに戻る

【代官山 蔦屋書店】「にっぽんの暮らし展 2023」代官山T-SITEにて12月29日(木)より開催


  • 代官山 蔦屋書店 東京都渋谷区猿楽町17-5 Shibuya City, Tokyo, 150-0033 Japan (マ⁠ップ)

【10のフェアとお正月だけの特別なイベント】にっぽんの暮らしがテーマにした様々なフェアが代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて期間限定開催

開催期間:2022年12月29日(木)-2023年1月31日(火) 1月2日(月)にはどなたでも参加いただける茶会を開催。

代官山 蔦屋書店/代官山T-SITE GARDEN GALLERYは、2022年12月29日(木)~2023年1月31日(火)の期間、にっぽんの暮らしをテーマに、日本文化の発信、日本の風土が生んだ逸品の紹介など、様々なフェアを開催します。
代官山T-SITE GARDEN GALLERYで、毎年ご好評いただいているの年末年始イベント「にっぽんの暮らし展」―10回目となる「にっぽんの暮らし展2023」は、代官山 蔦屋書店との連動企画です。

詳細リンク:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/30541-1225251206.html

イベント詳細

◆10のフェアとお正月だけの特別なイベントをご紹介します。

1、温故知新-日々のうつわと道具-
場所:代官山T-SITE GARDEN GALLERY
期間:2023年1月3日(火)-2023年1月11日(水)

ライフスタイルが大きく変化しても、ずっと使い続けられている手仕事の道具、どんな料理もさりげなく引き立ててくれる和食器。古くから日本の暮らしとともにあったものたちを伝統文化に触れる機会の多いこの一月に、あらためて見直してみませんか?高知の竹材を使ったかごやざる、しゅろのたわしやほうき、伝統ある小石原焼や美濃焼の温かみある器、伊賀焼の土鍋、染付の愛らしい豆皿など、
大切な相棒になってくれそうな一生ものを取り揃えました。

特集ページ:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/30439-1320061130.html

2、唐津の食と器
場所:代官山T-SITE GARDEN GALLERY
期間:2023年1月14日(土)-15日(日)
主催:佐賀県唐津市 経済部からつブランド・ふるさと寄附推進課

佐賀県唐津市の特産品をPRするイベント「唐津の食と器」を開催します。会場では、産地直送の白いちごや柑橘類のほか、唐津焼の人気作陶家の食器など、ここでしか手に入らない商品を多数販売しています。14日(土)17時からは、こだわりのライフスタイルを紹介するインスタグラムが人気のモデル・高山都さんと、日常使いしやすいシンプルな作風が特徴の唐津焼作陶家・村山健太郎さんをゲストに迎えたトークイベントを開催します。

トークイベントのお申し込みは、こちらから
https://eventmanager-plus.jp/pr/3f223e0d94b0b9a9ea7be37f6f6512a5b7f4a670a338f1a47c3df3fff39bf8b0

3、「それは、文化を未来に残す仕事。」フェア
場所:代官山 蔦屋書店2号館1階 ギャラリースペース
期間:2023年1月14日(土)-2023年1月27日(金)

日本には、文化財の保存に欠くことのできない伝統的な技術又は技能を次世代へ継承していく「匠」が存在します。彼らの「文化を未来に残す仕事」の様子に写真の展示を通して触れることができます。また、文化や匠にまつわるブックフェアも開催いたします。

4、『匠の技を旅する』ブックフェア
場所:代官山 蔦屋書店3号館1階
期間:2023年1月14日(土)-2023年1月27日(金)

匠の技を体感できる旅をしてみませんか。匠たちによって守られてきた、日本の伝統の技を体感できる観光スポットを紹介する書籍・写真集を集めました。旅先では、現場で働く匠たちの姿を目撃できるかもしれません。さあ「匠の技をめぐる旅」へ。まずは本の世界から。

5、THE ORIGIN 雄町の地酒
場所:代官山 蔦屋書店3号館1階(マルシェ会場は、代官山T-SITEメインストリート)
期間:2022年12月29日(木)-2023年1月27日(金)
主催:岡山県備前県民局

日本酒好きの中でも、一部で「オマチスト」と言われる熱狂的なファンを持つ酒米、「雄町米」。近年その独特のふくよかな甘さ、華やかな香り。どっしりとしたいわゆる日本酒らしい旨みが人気を呼び、最近の飲みやすい爽やかな日本酒とは一線を画し、復権の時を迎えています。山田錦や五百万石のORIGINでもある雄町米の日本酒、是非この機会に味わってみませんか?

蔵元による試飲販売会と備前おかやま晴れの国マルシェも開催します。※時間は予定時刻となっております。
2023年1月7日(土)・8日(日) 両日11:00-17:00 板野酒造場 試飲会
2023年1月14日(土)・15日(日)両日11:00-17:00 利守酒造 試飲会
2023年1月14日(土)12:00-16:00 備前おかやま晴れの国マルシェ
2023年1月15日(日)11:00-16:00 備前おかやま晴れの国マルシェ
2023年1月21日(土)11:00-17:00 室町酒造 試飲会

6、[NIEI 丹影]絵付け師という仕事
場所:代官山 蔦屋書店1号館1階
期間:2022年12月26日-2023年1月31日

伝統的な制約を越え、自分の技術の限界ギリギリまでに挑戦したモノづくりがしたいという衝動から、独自の作品づくりにも積極的に取り組んでいる丹影。
今展ではお皿・急須・茶碗を始め、招き猫も展示、描詰(かきづめ)という高度な技法を用いた作品を通じて、丹影 の新しい世界をご堪能ください。

7、木と手のぬくもりを
場所:代官山 蔦屋書店1号館2階
期間:2022年12月26日(月)-2023年1月31日(火)

宮城県鳴子温泉郷で「こけし」を代々継がれた技術で作り続けている桜井こけし店の「ひいな」をご紹介します。大切なお子様への贈り物に、健やかな成長への願いをこめて素朴な温かみとともに気品高い「ひいな」をぜひどうぞ。

8、暮らしを豊かに。"名品の美"
場所:代官山 蔦屋書店2号館1階
期間:2022年12月29日(木)-2023年1月31日(火)

日本古来の伝統工芸を踏まえつつ新たな美を作りだし引き継がれてきた、職人の名品をご紹介いたします。磨き上げるほど艶を放ち、使うほどに美しい色合いになっていく食器や、縁起物として親しみのある“だるまみくじ”などをご紹介します。
美しい伝統工芸品を日々の暮らしに取り入れ、生活を豊かに彩ってみてはいかがでしょうか。

9、「湯道展」
場所:代官山 蔦屋書店3号館1階
期間:2023年1月27日(金)-2月24日(金)

「湯道」とは、小山薫堂が2015年より提唱する、新しい日本文化。
日本人にとって当たり前の入浴という行為は、世界でも類稀なる生活文化であり、その精神と様式を突き詰めてゆくことで一つの「道」になるという想いではじめました。
今回は、湯道に使う道具=「湯道具」を展示・販売。
お気に入りの道具を使うことで、「入浴」が日常の幸せに気づく装置となりますように。

10、One Step Closer to Nature
場所:代官山 蔦屋書店3号館2階シェアラウンジ
期間:2022年12月26日(月)−2023年1月19日(木)

「Ha’」は、自然を尊ぶ「One Step Closer to Nature(自然を身近に感じること)」をテーマに掲げ誕生した、花器と茶器のブランドです。ブランド名は産地である長崎県波佐見町の「ハ」から名付け、インダストリアルデザイナーのSebastian Bergne(セバスチャン・バーン)によるデザインにより形作られました。「Ha’」は、自然とつながり、敬虔の念を深める新たな方法を提案します。
今回のPOPUPでは、「Ha’」と同じく、波佐見で生産された器もご紹介いたします。

★お正月だけの特別イベント
「代官山 蔦屋書店茶会 - 武家茶道 石州流伊佐派 - 」
場所:代官山 蔦屋書店3号館2階シェアラウンジ
日時:2023年1月2日(月)

1席目/11時30分-12時20分
2席目/13時00分-13時50分
参加方法:無料(事前申し込み制/当日空きがあれば入場可)
定員:20組40名まで(おひとりでの参加も可、見学自由)
新年を迎え、日本の伝統文化である茶道でお客様をもてなします。
御点前は江戸時代に徳川将軍家・幕府数奇屋頭として柳営茶道を支えた300 年以上の歴史がある武家茶道 石州流伊佐派が担当します。

同時期開催のフェア「One Step Closer to Nature」の「Ha’」の器を使用します。併せてお楽しみください。

お申し込みは、こちらから
https://peatix.com/event/3436627

ほかにも、イベント・フェアの予定がございます。
詳細は、随時HPやSNSで発表してまいります。

イベント概要

にっぽんの暮らし展 2023
会期:2022年12月29日(木)-2023年1月31日(火)
時間:イベントにより、営業時間が異なります
場所:代官山 蔦屋書店
主催:代官山 蔦屋書店
お問合せ先:03-3770-2525
URL:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/30541-1225251206.html

店舗情報

代官山 蔦屋書店
住所:東京都渋谷区猿楽町17-5
電話番号:03-3770-2525
営業時間:フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。
ホームページ:https://store.tsite.jp/daikanyama/
Twitter:https://twitter.com/DAIKANYAMATSITE
Instagram:https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya/

■現在開催中の注目ポップアップ■